東海マスターズ初参戦。M45クラス(45歳~49歳)。
岐阜県多治見市星ヶ台競技場。
自宅から片道3時間。中央道使用。午前6時自宅出発。
午前11時35分から1500m決勝。
M40からM55まで同時スタート。全部で参加者6人。
そのうちM45クラスは2人。
なんと25年ぶりの1500mレースで、
スピードに対応できるか緊張しました。
最初の400mは72秒で通過。
その後自重しややペースダウンしましたが、
800mを過ぎてもまだ余裕があったので最後は少し上げてフィニッシュ。
4分32秒15で1位でした。
従来のM45大会記録が4分35秒74でしたので、一応大会新記録でした

しかし、M50の大会記録が4分31秒08。負けています…
大会記録をしっかり事前に見ておくべきでした…
もう少しがんばれば4分20秒台が出たかも。
まあでもスピード練習をしていなかった割には走れたので満足です。
20秒台はまた次の機会に狙いたいと思います。
今後1500mレースにもはまってしまいそう。
午後2時40分からは5000m決勝。
これも参加者が少なく全クラス同時スタート。確か8人くらいだったか。
M45は1500mと同じ顔ぶれ。と言っても自分を入れて2人…
17分台前半を狙いたかったのだが、予想以上に1500mの疲れが…
まともに走れたのは1000mまで。
それプラス暑さ

アナウンスでは27℃と発表がありましたが、
体感では日差しもあり30℃以上…
あとはジョギング状態。大幅に失速。
ラストも上げる元気なし。
3時間で2レースは厳しかったです。
でもいい練習になりました。
来週の長野マスターズは5000m1本なので、
仕事も忙しいですが、
17分台前半の自己新目指してがんばります。
午後6時30分帰宅
スポンサーサイト
コメント: